2020-05-08 2020年05月08日の主要ニュース記事まとめ ■Yahoo!ニュース 家賃3分の2給付 首相に提言都 陽性率毎日出せるよう要請河野氏 イージス断念報道批判NEC過去最高の純利益1000億円運転手 中傷恐れつつ物流支えPCR検査75分に短縮 試薬発売コロナが決定打 会社辞めた父イモト イッテQ卒業を否定 ■朝日新聞 富山市で60代男性の感染確認、県が9日に詳細説明千葉県市川市と船橋市で計3人が感染 介護施設職員もコロナが奪う少女の居場所 「泊めてあげる代わりに…」ラブライバー「思いを一つに」 沼津にマスク1万枚届く収入ゼロ・無気力な子… 緊急事態宣言、延長の影響は北海道で6人の感染確認、札幌市で感染者1人死亡富山市の80代女性死亡、県内のコロナ死者は計14人に感染撲滅という正しさが生む村八分 磯野真穂さんの警鐘奈良県田原本町の40代女性が感染、先月27日に悪寒長野市で30代男性の感染確認 発症2週間前は県外出ず困難を乗り越える力とは ジャーナリスト・増田明美さん楽天、球団施設で40日ぶり自主練 浅村「気持ちいい」昼は観光マンの二刀流スイマー 記録が伸び続けるワケ準備できるが費用が…セーリング、五輪延期「一長一短」五輪延期で生まれた来夏の「ひそかな楽しみ」 伊藤美誠「みなし失業」、コロナに適用求める声 政府も検討開始株安でも積み立て投信が人気、リスク抑えて資産形成余ったビールを消毒用に アサヒとキリン、無償で提供へANA、来年度入社の採用活動を中断 航空需要激減で「応援生きていく自信に」 島根発在庫SOSに救いの手困窮学生に10万円給付 文科相「早急にやりたい」コロナ対策連携で一致 安倍首相とトランプ氏が電話協議コロナの臨時交付金で算定ミス 34道府県で24億円増京都府も独自基準作成へ 休業要請解除に向け指標議論札幌の感染拡大、東京上回るデータも 知事が危機感スマホをヤギに フィジー伝統の交換文化、コロナで加速語学教師や飲食店員…コロナ禍、職失う外国人の小さき声アフリカで数千万人感染の恐れ WHO「流行数年続く」インドの酒屋に長蛇の列 営業解禁、コロナ対策で増税も広がる地域格差、拝金主義の影…写真で見る素顔の北朝鮮仲本工事さんが振り返るドリフ 「今もみなさんの中に」「今はエネルギーためる時期」文楽三味線 鶴澤清介さん江戸の疫病も「味しない」 ロバート・キャンベル氏紹介図書館は動き続ける 宅配で本を貸し出し、試み広がるスピノサウルスは泳ぎ上手 再現した尾はパドルそっくりリュウグウは太陽に近かった? はやぶさ2の画像で判明「チャンスなのに…」公立のオンライン授業、普及への壁元首相補佐官の岡本行夫さん死去 新型コロナ感染フローリアン・シュナイダー氏死去 クラフトワーク創設シャンソン歌手の高木椋太さん死去 58歳、新型コロナ